ふるいちトキワ荘通り店は、トキワ荘マンガミュージアムに隣接するブックカフェ。
店内では古本やトキワ荘関連のマンガグッズを販売しており、喫茶スペースではドリンクを飲みながら店内の本を読むことができます。
ここでは、「ふるいちトキワ荘通り店」のアクセスや店舗情報、メニュー、店内の様子、実際に行ってきた感想を紹介します。

マンガがいっぱいの店内に、一緒に行った息子も大喜びでした!
ふるいちトキワ荘通り店はマンガミュージアム隣接のカフェ
2020年3月にオープンした「ふるいちトキワ荘通り店」は、店内でカフェと読書が楽しめるブックカフェ。南長崎花咲公園とトキワ荘マンガミュージアムに隣接しています。
店内ではトキワ荘関連の書籍や古書・マンガ・玩具や雑貨の販売や、イベントの企画が行われています。
店内のカフェスペースは「EDEN」と名付けられていて、トキワ荘のマンガ家たちの憩いの場であった音楽喫茶「EDEN」(1948年~2002年)の名を引き継いでいます。
ドリンクを注文すると店内の本が読み放題になり、マンガ喫茶的な使い方もできますよ。
- トキワ荘マンガミュージアム隣接のブックカフェ
- トキワ荘関連のグッズや雑貨・玩具の販売
- お手頃価格のカフェメニュー
- ドリンク注文で店内の本を無料で読める
- 掘り出し物が見つかる古本販売
- 著名人のサインや貴重なマンガ資料の展示
ふるいちトキワ荘通り店のアクセス・営業時間
- 【営業時間】
[平日] 11:00~18:00
[土日祝]10:00~18:00 - 【定休日】月曜(月曜が祝日の場合は翌平日)
- 【住所】東京都豊島区南長崎3丁目9-21
- 【電話】03-3951-4560
- 【アクセス】
都営大江戸線「落合南長崎駅」A2出口 徒歩5分
西武池袋線「東長崎駅」南口 徒歩10分
西武池袋線「椎名町駅」南口 徒歩15分 - 【座席】9席
- 【Wi-Fi】あり
- 【喫煙】禁煙
- 【HP】食べログ 公式サイト
ふるいちトキワ荘通り店に行ってきた!
ふるいちトキワ荘通り店に行ってきました。こちらはお店に隣接している、南長崎花咲公園(トキワ荘公園)。
すぐ隣にはトキワ荘マンガミュージアムもあります。見学の帰りに、余韻に浸りながら立ち寄るのにぴったりの立地です。
>>関連記事:トキワ荘マンガミュージアムに行ってきた!混雑状況・料金・アクセスや見どころをレポート
道路側の入口。真っ白な外観がとても目立っています。
公園の中にも入口があります。昔の駄菓子屋さんみたいな、どこか懐かしい雰囲気のレトロな店構えです。
ふるいちトキワ荘通り店の店内
店内では、トキワ荘に関連した書籍や雑貨・おもちゃの販売を行っています。
いろいろなマンガグッズがあって、一緒に行った小学生の息子は目を輝かせていました。
座席
広くはないですが、店内にはカフェスペースがあります。テーブル席が4席と、小さなカウンター席が2席。
オレンジの狸のぬいぐるみは「ふるいちよしお」という、オリジナルキャラクター。店内でグッズを販売しています。
奥には、カウンター席が3席。カウンターの下にもマンガがディスプレイされていて、店内全体が本で溢れています。本好き・マンガ好きにはたまらないですね!
座席のアクリル板には、トキワ荘の巨匠のひとり鈴木伸一先生によるサインが…!
本やマンガ・グッズがたくさん
こちらは古本のセット販売コーナー。トキワ荘にゆかりのある手塚治虫、藤子不二雄、石ノ森章太郎といった巨匠たちのマンガがたくさん並びます。
写真右側にある、貴重な原画イラストの展示にも注目です。
壁にはコミックがズラリ。今では販売していない絶版本も多そうです。
店内のカフェで飲み物を注文すると、無料で読むことができます。なかなか手に入らない貴重な一冊が見つかるかもしれません。
手塚治虫キャラクターのジグソーパズルの展示。こちらは販売されているので、買うことができます。
時代を感じるレトロなおもちゃの展示と、可愛いキャラクターグッズ。店内の展示やグッズ見ているだけで癒やされます。
トキワ荘のマンガ家たちが生み出したキャラクターや、トキワ荘限定のオリジナルグッズなど、トキワ荘マンガミュージアムを意識した商品ラインナップ。
トキワ荘マンガミュージアムにはお土産ショップがないので、お土産を買うときに重宝します。
著名人のサイン
ふるいちトキワ荘通り店には、お店を訪れた著名人のサインも多数飾られています。
上から順にご紹介します。(敬称略)
- 私立恵比寿中学 小林歌穂
- マンガ家 すがやみつる
- 近藤あや
- NGT48 中井りか
- ヨーヨーパフォーマー ヒラク
テレビやメディアでよく取り上げられているので、これからも多くの著名人が訪れそうですね。
ふるいちトキワ荘通り店のメニュー
店内のカフェスペース「EDEN」では、ドリンクや軽食を提供しています。ドリンクを注文すると、店内の本を無料で読むことができますよ。
コーヒー(330円)、ソフトドリンク(270円)、アルコールの「チューダー」(330円)など、どれも比較的お手頃価格で楽しめます。

店内のマンガも無料で読めて、この価格は安いと思いました
16時から販売している「チューダー」は、焼酎をサイダーで割った飲み物。トキワ荘の巨匠たちが好んで飲んでいたお酒だそうです。
こちらは週末限定メニュー。ホットサンドやトースト、桜ミルクプリンなど軽食やデザートメニューが登場します。
ドリンクとセットで注文で、50円引きになるのでお得です。
※桜プリンは現在終了しています
ふるいちトキワ荘通り店のカフェを楽しんだよ
週末限定の「桜ミルクプリン」275円。ドリンクとセットで50円引きになり、225円でした。
ぷるぷるのミルクプリンに、ピンクの桜ソースと花びらがトッピングされています。とっても可愛い見た目にテンションが上がりました。
甘いミルクプリンに、ほんのり塩味の桜の花びらがアクセントになっていて、新鮮な味わいでした。
こちらは、薄いピンク色がとても綺麗な「桜舞うサイダー」385円。桜の花と香りが楽しめる三ツ矢サイダーです。
桜のソメイヨシノは豊島区発祥といわれていて、区の木にも指定されています。
桜の花びらが浮かんでいて、華やかな見た目も楽しめます。すっきりとした甘さで、混ぜると桜の花びらがひらひらと舞ってとても綺麗でした。
こちらはホットレモネード(275円)。温かくて甘酸っぱいレモネードは、ほっと一息つきたいときにぴったり。輪切りのレモンがアクセントになっています。
桜舞うサイダーはテイクアウトも可能です。春は南長崎花咲公園とトキワ荘マンガミュージアムに桜が咲き誇るので、お花見しながら飲むのに良さそうです。
ふるいちトキワ荘通り店でゆっくりひと休み
マンガグッズの販売や展示など、見ているだけでも楽しい「ふるいちトキワ荘通り店」。
気軽にカフェを利用したり、のんびり店内の本を読んだりと、トキワ荘ファンの方だけではなく多くの人が楽しめるお店だと思いました。
気軽に立ち寄れる憩いの空間として、これからも多くの人が集う場になりそうですね。
トキワ荘マンガミュージアムに訪れた際は、ふるいちトキワ荘通り店でひと休みしてはいかがでしょうか。



