豊島区を楽しむ!グルメ・おでかけ情報ブログ

【Peche de Hyotan】池袋ヒョータンのテイクアウト専門店!フレンチお惣菜が絶品

Peche de Hyotan

西池袋の住宅街に2019年5月にオープンした、Peche de Hyotan(ペッシュ ドゥ ヒョータン)。おしゃれで可愛らしい外観が目を引く、テイクアウトとデリバリー専門のフレンチお惣菜専門店です。

フレンチお惣菜やオリジナルのサンドイッチ、デザート、その場で切り分けてくれるローストビーフなど、Peche de Hyotanでしか食べることのできないメニューが揃っています。

ここでは、池袋のPeche de Hyotanペッシュ ドゥ ヒョータン)の営業時間と場所・行き方や、フレンチお惣菜のメニュー、実際に食べた感想をご紹介します。

2022年11月21日から、人手不足のため休業中です

Peche de Hyotanはフレンチお惣菜専門店

Peche de Hyotanの看板

Peche de Hyotan(ペッシュ ドゥ ヒョータン)はフレンチお惣菜の専門店。ここでしか味わえない、オリジナルのサンドイッチ・お惣菜を販売しています。

すぐ近くにある有名フレンチレストラン、Cheval de Hyotan(シュヴァル ドゥ ヒョータン)の系列店です。

Cheval de Hyotan

もともとCheval de Hyotanの大ファンだったので、お惣菜屋ができると聞いて楽しみにしていました。Cheval de Hyotanのメニューをお惣菜で気軽に楽しむことができますよ。

本格フレンチのお惣菜はどれも凝った作りをしていて、間違いなしのおいしさ。

こじんまりとして可愛らしい雰囲気の店内は、いつも人でにぎわっています。近所の人たちから愛される、人気のお惣菜屋さんです。

サンドイッチとお弁当は、Uber Eats(ウーバーイーツ)のデリバリーに対応。おいしい本格フレンチがテイクアウトとデリバリーで手軽に楽しめるのは、とても嬉しいですね。

Peche de Hyotan(ペッシュドゥヒョータン)の場所・行き方

Peche de Hyotanは、池袋駅から徒歩7分の西池袋の住宅街にあります。池袋駅前のにぎやかな感じとはまたガラリと雰囲気が変わり、静かで落ち着いた雰囲気の場所です。

池袋駅から一番近い出口はメトロポリタン口で、南改札・西口からも行けますよ。

Pêche de Hyotan 行き方

池袋駅を出たら池袋警察署まで進み、警察署の交差点を右に曲がります。

そのまま立教大学方面にまっすぐ歩き、3分ほどのところにある「まいばすけっと」の角を右に入ってすぐのところにPeche de Hyotanがあります。

Peche de Hyotan 店舗情報

営業時間月~日 11時~20時
定休日不定休
電話番号03-5962-0117
住所東京都豊島区西池袋3-17-20 スナガハイツ103
アクセスJR山手線 池袋駅 徒歩7分
有楽町 線池袋駅 徒歩9分
公式サイトhttps://pdhyotan.tokyo/

Peche de Hyotan(ペッシュドゥヒョータン)の店内

Peche de Hyotan店内

右側はお会計のカウンター。店内の奥にはキッチンがあり、注文を受けたサンドイッチを作ったり、お弁当をその場で詰めたりしてくれます。

Peche de Hyotanカウンター

ズラリと並んだおいしそうなお惣菜たち。デリケートな食材が多いので、しっかり冷蔵管理されています。

ショーケースの上に置いてあるのは、秋鮭とキノコのキッシュ600円(税別)。具沢山で濃厚な味わいのキッシュです。

オリーブオイルやオリジナルグッズ

Peche de Hyotanグッズ

入って左手側には、オリーブオイルや紅茶、お菓子、オリジナルグッズがディスプレイされています。

黒字に「Peche de Hyotan」とロゴが入った、シンプルで使い勝手が良さそうなトートバッグは1,900円(税別)。右上に見えるのは4,300円(税別)のオリジナルのロゴ入り水差しです。

オリジナルのお菓子や紅茶

Peche de Hyotanのお菓子
カウンターには、マカロンやマドレーヌ、ヌガーなどおいしそうなお菓子が並びます。販売されている紅茶は、Cheval de Hyotanで出されている紅茶と同じものだそう。

Peche de Hyotan(ペッシュドゥヒョータン)のメニュー

お惣菜メニュー

Peche de Hyotan お惣菜

どれもとってもおいしそう! 魅力的なお惣菜ばかりで目移りしてしまいます。選ぶのに迷うときは、店員さんにおすすめを聞くと教えてくれますよ。

お惣菜は日替わりなので、行くたびに違うメニューに出会えます。この日のお惣菜メニューは以下の通り。(お惣菜は季節限定や日替わりのものが多いので、ご紹介したメニューがいつもあるとは限りません。ご承知おきください。)

上記写真のお惣菜メニュー

(価格は税別)

  • ラタトゥイユ 600円
  • ブランダード 500円
  • ツブ貝と里芋の香草バター 650円
  • コイのエスカベッシュ 500円
  • 子羊の肉じゃが 900円
  • 豚のハンバーグ 700円
  • 鶏手羽の南仏風煮込み 850円
  • きびまる豚バラ肉のコンフィ~栗とリンゴピューレ添え~ 800円
  • ローズマリーとレモン風味の唐揚げ 800円
  • ポークリエット 300円
  • 鴨のリエット 300円
  • サンマのリエット 300円
  • オマール海老のビスクスープ 450円
  • 栗のスープ 300円
  • カニクリームコロッケ 450円
  • ストラッチャテッラチーズとトマトのサラダ 600円
  • キャロットラペ 400円
  • アンチョビと燻製オイルのポテトサラダ 500円
  • 鶏胸肉のシーザーサラダ 400円

メニュー名を見ていると、フランス料理屋に来ているような気分になります。

Peche de Hyotan お惣菜
バラエティ豊かなお惣菜は、いろどりも綺麗。見ているだけで食欲が出てきますね。

Peche de Hyotan お惣菜とお弁当

お肉、魚、野菜、スープなどさまざまな種類のお惣菜が並びます。真ん中にあるのはお弁当です。

ERIPO
ERIPO
私はフレンチに詳しくないので、正直どんな料理かよくわからず見た目で買うことが多いのですが、どのお惣菜もとてもおいしかったです!

Peche de Hyotan お惣菜

左側のショーケースは厳密に冷蔵管理されていて、生ものなどが並びます。購入時は持ち歩き時間に応じた保冷剤をくれるので、安心してテイクアウトできますよ。

フレンチトーストやロールケーキ、ベイクドチーズケーキといったスイーツメニューも。

下段のローストビーフは大人気で、いつもすぐに売り切れてしまいます。注文してから切り分ける新鮮なローストビーフは、Peche de Hyotanの看板メニューです。

上記写真のお惣菜メニュー

(価格は税別)

  • フレンチトースト 500円
  • ロールケーキ 300円
  • バスク風ベイクドチーズケーキ 250円
  • イチジクと生ハムのサラダ 500円
  • 鴨胸肉の燻製とタロッコオレンジ 500円
  • 真ダコとクスクスのサラダ 600円
  • パテドカンパーニュ 600円
  • アンガス牛のローストビーフ100g 800円
  • 自家製ロースハム100g 600円
  • タスマニアサーモンのマリネ 800円
  • 戻り鰹のユッケ風 700円
  • 長茄子で巻いたアジのテリーヌ 500円

ペッシュ・ドゥ・ヒョータン Pêche de Hyotan コロッケ

ちなみに私が一番好きなお惣菜は「牛テールのコロッケ」!

とろとろにほぐれた牛テール肉が、サクサクジューシーなコロッケに。牛テールのコロッケって珍しいですよね。初めて食べました。

クリーミーなキノコのソースととても合い、ボリューム満点でおいしかったです。子供もお気に入りでした。

サンドイッチメニュー

Peche de Hyotan サンドイッチメニュー

ボリュームたっぷり、豪華な具がぎっしり詰まった絶品サンドイッチ。サンドイッチは注文してからその場で作ってくれます。(5~10分ほどかかります。)

作りたての新鮮なサンドイッチを味わうことができますよ。

サラダ・スープセットは+400円。自然栽培の野菜を中心にしたサラダと、季節の野菜を使った日替わりのスープ付きセットです。

サンドイッチメニュー

(価格は税別)

  • 生ハムとブリーチーズ 白トリュフ風味のチャパタサンド 1,200円
    パルマ産の豚モモ肉を使用した生ハムと、濃厚な白カビチーズ、白トリュフオイルがお互いの香りを引き立てるサンドイッチ。
  • アンガス牛ローストビーフのタルタルサンド 1,000円
    アンガス牛のやわらかいローストビーフをたっぷり詰め込んだ、贅沢なサンドイッチ。
  • ローストポークとチェダーチーズのキューバサンド 1,000円
    オレンジ風味にマリネした自家製ローストビーフと、とろけるチーズをフランスパンでサンド。
  • スクランブルエッグとサーモンのクロワッサンサンド 900円
    できたてホワホワのスクランブルエッグと、タスマニアサーモンのマリネをクロワッサンでサンド。表面はサクッ、中はフワッとした食感。
  • フォアグラのテリーヌと林檎のブリオッシュサンド 1,200円
    フォアグラと林檎とブリオッシュ、最高に相性の良い組み合わせに、バルサミコのアクセント。

ドリンクメニュー

Peche de Hyotan ドリンク

Peche de Hyotanのドリンクは、コーヒーや紅茶のほかにクラフトビールがあります。クラフトビールは日替わりです。

ドリンクメニュー

(価格は税別)

  • コーヒー(ICE/HOT) 380円
  • カフェラテ(ICE/HOT) 420円
  • フラットホワイト 420円
  • フレーバーティー 380円
  • ロイヤルミルクティー 450円
  • クラフトビール 700円~

Peche de Hyotanのフレンチお節

Peche de Hyotan お節

Peche de Hyotanではおいしそうなお節料理の注文も受け付けていました。本格フレンチのお節料理、とてもおいしそうですね。

たまにはこんな洋風のお節料理もいいなと思いました。子供がもう少し大きくなって、いろいろなものを食べれるようになったら買ってみたいです。

イチオシ!Peche de Hyotanのお弁当

私がPeche de Hyotanで一番おすすめなのは、この豪華すぎるお弁当「Peche Bento」1,200円!

日替わりのお惣菜9種と2種のミニパンがセットになっています。いろいろなお惣菜が彩り良く詰められていて、とっても豪華。どれから食べようか迷うのも楽しいです。

ご注文してから店員さんがお弁当に詰めてくれるので、5分ほどかかります。予算に合わせて内容の変更もできるそうで、オリジナルのお弁当が作れますよ。

Peche de Hyotan お弁当

私が購入した時のお弁当は、左上から以下のような内容でした。(お料理の名称がわからないものは、適当な材料名を書いています)

  • 真蛸とクスクスのサラダ
  • チキン
  • サラミとひき肉・豆ミックス
  • 鴨のリエット
  • ローストビーフ
  • サーモンキッシュ
  • キャロットラペ
  • タラのブランダード
  • イワシのエスカベッシュ

Peche Bento

付属のフォークは環境に配慮した木製でした。右下のイワシのエスカベッシュは、酸味のきいたイワシの南蛮漬け。マリネの酸っぱさがたまりません。

Peche Bentoのパン

可愛い手のひらサイズの2種類のパン。電子レンジで軽く温めるとふわふわになっておいしかったです。

Peche Bento

とてもきれいなオレンジ色のキャロットラペ。はちみつの優しい甘さに、ほんのりスパイスの香りがする素材のおいしさをいかしたシンプルなラペです。

その隣はタラのブランダード。タラをペースト状にしてじゃがいもと一緒に牛乳で煮込む、南フランスの料理です。

Peche Bento

タラのブランダードはパンにつけて食べました。オリーブオイルが香る、なめらかで濃厚な味わいでおいしかったです。

Peche de Hyotan ローストビーフとキッシュ

お肉類とキッシュ。こんなに何種類も一度にフレンチお惣菜が食べれるなんて、素晴らしすぎます。キッシュは優しい味わいでおいしかったです。

Peche de Hyotan おかず

鴨のリエットはバゲットにのせていただきます。フレンチの前菜を食べている気分。

Peche de Hyotan ローストビーフ

鮮やかなピンク色が食欲をそそる、ローストビーフ! やわらかくてとてもおいしいですよ。 Peche de Hyotanの人気看板メニューも、お弁当でいただけます。

Peche de Hyotan クスクス

真鯛のクスクス。クスクスはモロッコやフランスの主食になっている、世界最小のパスタだそう。初めて食べたけどとてもおいしかったです。

プチプチしたクスクスの食感がクセになります。シャキシャキのお野菜とも相性抜群。オリーブオイル、塩、お酢といったシンプルな味付けで、もっとたくさん食べたくなります。

お腹いっぱいで大満足のPeche de Hyotanのお弁当。いろいろなお惣菜を一度に試せるので、お気に入りの味を見つけることができますよ。気になったお惣菜は単品購入で今後もリピ決定!

Peche de HyotanはUber Eatsで配達可能

Peche de Hyotan ウーバーイーツ
Peche de Hyotanのサンドイッチとお弁当は、Uber Eats(ウーバーイーツ)のデリバリーに対応しています。家でも会社でも公園でも、好きな場所で料理を受け取ることができますよ。

Uber Eatsのアプリを立ち上げて、検索で「ヒョータン」と探すとPeche de Hyotanが出てきます。

Peche de Hyotan 紙袋
こんな感じの紙袋で届きます。

Peche de Hyotan ウーバーイーツ

たっぷり木の子のハムチーズサンド(スープとサラダ付きで1,200円)とセットドリンクのカフェラテ(250円)! サンドイッチはボリュームがあり、お腹いっぱいになります。スープもサラダも食べごたえがあっておいしかったです。

Peche de Hyotan カレー

こちらは、信州豆のドライカレー(1,300円)! 信州の豆が3種類入った、ごろごろとした豆の食感が楽しいドライカレー。

お店でスパイスを炒めるところから作っている、ヒョータンならではのスパイシーで味わい深いカレーです。一緒に添えられたピクルスの酸っぱさが良いアクセントになっていて、たまらない。何度も食べたくなるカレーでした。

 

【1,000円】初回限定クーポン
クーポンコード:eats-oryayi

UberEatsで割引クーポンを使う

【クーポンの使い方】
UberEatsアプリ内「アカウント → プロモーション → コードを入力」

Peche de Hyotan(ペッシュドゥヒョータン)の口コミ・評判

本店のレストラン「Cheval de Hyotan」の帰りに立ち寄ったり、お酒のおつまみに購入したり、ウーバーイーツで利用したり、皆さん思い思いのシーンでPeche de Hyotanのお惣菜を楽しんでいるようです。マカロンなどのお菓子も人気!

Peche de Hyotan で気軽にフレンチを楽しもう

もともと大ファンだった有名フランス料理店「Cheval de Hyotan」は中学生未満は入店禁止なので、出産後はめったに行けず寂しい思いをしていました。

「Peche de Hyotan(ペッシュ ドゥ ヒョータン)」ができて、本格レストランの味を家で楽しめるようになって本当に嬉しいです。

子供がいてなかなか大人のレストランに行けないママに、ぜひ味わってほしいと思います。

ホームパーティーの持ち寄り料理や、お客さんが来るときのおもてなしにもおすすめですよ。

Peche de Hyotanのテイクアウトや配達を活用して、本格フレンチを楽しんでみてはいかがでしょうか。

 

ブラッスリーレトンに行ってきた!ランチ・ベーカリー実食レポ【Brasserie Laiton】
「ブラッスリーレトン(Brasserie Laiton)」のアクセスや店舗情報、メニュー、店内の様子、実際にランチとパンを食べた感想を紹介します。西池袋のフレンチ&ベーカリーです。
グローバルリングカフェに行ってきた!池袋西口公園のカフェ実食レポ【GLOBAL RING CAFE】
池袋西口公園内にGLOBAL RING CAFE(グローバルリングカフェ)がオープン。国際色豊かなおいしいカフェメニューを味わってきました! GLOBAL RING CAFE(グローバルリングカフェ)の場所やお店の中の様子、ドリンクやフードのメニュー、実際に行った感想をご紹介します。
東京芸術劇場のレストラン・カフェ5店舗全部行ってみた!ランチ実食レポート
東京芸術劇場のレストラン・カフェと、テイクアウトのおにぎり屋・サンドイッチ屋について、実際に私が食べたランチレポートを交えながらご紹介します。また、東京芸術劇場のロビーで飲食が可能かどうかも解説しています。アルテアトロ、ビチェリン、ベルオーブ、吾ん田(おにぎり)、cafe de MOMO(サンドイッチ)
【SAKEICE 池袋店】日本酒アイスがほんのり酔えて最高!食べ比べしてきたよ
日本酒アイス「SAKEICE(サケアイス)」池袋店のアクセスや店舗情報、メニュー、店内の様子、実際に食べた感想を紹介します。日本酒を練り込んだアルコール度数4%のアイスは、クリーミーかつ芳醇でコク深い味わいです。